2022年度入園 園児募集要項
保育時間
月・火・木・金 9:00~14:00
水 9:00~11:30
預かり保育(月・火・木・金) 14:00~17:00 *1日600円 おやつ代含
(水)
11:30~17:00 *1日1200円 おやつ代含(お弁当持参)
土 休園
日 教会学校(自由参加) 9:15~10:00
給食 月/火/金(希望者のみ給食)
※木曜日は全員お弁当持参となります。
※夏期冬期春期、長期休暇中の預かり保育あり
募集人員
3年保育(3歳児):25名前後 (2018年4月2日から2019年4月1日生)
*ただし、在園児の弟妹、こひつじクラスに通っている方、キリスト教に関係のある方は優先致します。詳しくは願書受付前にご相談下さい。
2年保育(4歳児) :若干名 (2017年4月2日から2018年4月1日生)
1年保育(5歳児):若干名 (2016年4月2日から2017年4月1日生)
募集日程
<願書受付>
・3歳児(3年保育) 11月1日(月)午前9時~9時20分
*先着順による受付、定員になり次第受付終了
・優先の方、2年保育、3年保育の方 11月1日(月) 午前10時
<面接>
・3歳児(3年保育) 11月1日(月)午前9時15分~
*願書受付順に面接を行いますので、そのまま園内でお待ちください。
*スリッパ・外靴を入れる袋をお持ちください。
・優先の方、2年保育、3年保育の方 11月1日(月)午前10時~
*願書受付時に面接時間をお伝え致します。
手続き上のご注意
*願書受付及び面接の際には所定の「願書」「入園前の状況」「署名した『おねがい』の用紙」をご提出下さい。印鑑・写真・記入の漏れの無いようにご注意ください。
*当日は、願書受付→入園手数料納入→面接→入園決定 の流れになりますので、募集要項をご確認の上、お忘れ物のないようお願い致します。
*クリスチャンの方、教会に通われている方はご相談ください。(入園が優先される場合があります)
*近隣の方のご迷惑になりますので、あまり早い時間から御並びにならないようご協力をお願い致します。
費用
(2022年度)
11月1日に納入していただく費用 入園手数料 5,000円
<新年度4月以降の納入金>
保育料並びに月々の経費 (銀行口座振替分)
施設費 800円
教材費 1,500円
冷暖房費 700円
父母の会費 400円
卒業積立金 900円
合計 4,300円
※加えて3歳児・4歳児はお泊り保育積立金として毎月1,000円を徴収しております。
※施設費・教材費・冷暖房費は特定負担額として認められていて、年数回に分けて後日大田区から還付されます。
※上記の毎月の支払いは、コドモンというシステムを通してご指定の銀行口座から引き落とさせていただきます。
※週に3日、希望者は給食を注文できます。一食300円を予定しています。
※新制度幼稚園への移行について
この度ぶどうの木幼稚園は、2022年度から施設型給付を受ける幼稚園に移行します。子ども子育て新法によって新しく始まった幼児教育に関わる法律の下で運営される幼稚園となります。新制度幼稚園とも呼ばれていますが、保育活動に関わる変化は全くありません。大きな変化は、入園時の必要経費が入園手数料のみとなり、毎月の振込金額も上記程度になることです。今までは多額の保育料等を先に園に支払っていただき、後日大田区からの払い戻しでしたが、新制度になりますと保育料の無償化の恩恵を肌で感じることができることになったわけです。施設料・教材費・冷暖房費は、今までと同じ程度の額が残りますが、特定負担額として大田区が負担して下さいます。入園料は全くなくなります。
日本基督教団 東調布教会付属 ぶどうの木幼稚園
電話: (03) 3729 5784 email:budounoki-youchien@tune.ocn.ne.jp
住所: 東京都大田区北嶺町3-25
東急池上線 雪が谷大塚駅より徒歩5分 御嶽山駅より徒歩5分
(雪が谷大塚駅からは蒲田方面へ、御嶽山駅からは五反田方面に線路沿いにお進みください)